今回はサマーキャンプの様子をお伝えします。
8:30 | 幼稚園集合 | ||
(健康状態を確認し、保護者の方々にいってきま〜す。) 野外活動センターに到着し、荷物を各自持ち所定の場所へ置く |
|||
10:00 | プラバン作り | ||
プラスチィックの板に好きな絵を書いてオーブントースターで焼き 熱い内に厚い本に挟み固定し、キーホルダーに仕上げます。 |
![]() |
![]() |
11:00 | ドッジボール | ||
先生達も2チームに分かれ、真剣に勝負しました。(白熱しすぎて写真をとるのも忘れました。) | |||
11:30 | お昼タイム |
![]() |
![]() |
|
メニューはおにぎり・からあげ・玉子焼き・たくわん | デザートにはワッフル |
12:30 | 入所式 | ||
13:00 | 館内見学 | ||
13:30 | ふとんは先生が出し、子供は協力しあってシーツをかぶせます。 |
![]() |
![]() |
14:00 | プラネタリウム | ||
15:00 | 組み立て体操 | ||
16:00 | オリエンテーリング | ||
雨の為、館内で5つのポイントをめぐりました。先生たちはポイント毎に分かれ隠れて見守っていました。 先を急ぐグループはポイントの問題も読まず大騒ぎ! |
![]() |
![]() |
|
この次に来たグループは線(ビニールテープ)を全て剥がしてしまい先生から大目玉 | 最後のポイント(カードさがし)このホールのあちらこちらにカードが・・・ |
17:00 | 夕べのつどい |
![]() |
17:30 | 夕食タイム |
![]() |
![]() |
|
メニューはカレーライス・野菜サラダ・福神漬け・さつまいもの甘露煮・桃ゼリー カレーはおかわり2杯まで・・・おなかいっぱいになりました。 |
18:30 | キャンドルファイヤー |
![]() |
![]() |
|
火の神様から一人ずつ火をいただきました。この火は「光」神様の光です。 |
20:00 | 入浴 | ||
お湯で体を濡らす→スポンジに泡を体を洗う→髪の毛を洗う→泡を洗い流す→湯船につかる先生たちは係を決め、流れ作業で上の手順で一人ずつを全て洗いました。 出てからは、ドライヤーでしっかり乾かしました。(至れり尽くせりで、先生達は汗だく・・・) 中には洗っている途中おしっこをしてしまい、おしっこをかけられたりした先生もいました。 |
21:00 | 就寝 |
![]() |
![]() |
|
今年の子は比較的早く寝付け、ぐっすり寝ていました。(夜中に泣く子はいましたが・・・・) |
6:15 | 起床 | ||
7:15 | 朝のつどい | ||
7:40 | 朝食タイム |
![]() |
||
メニューは油揚げ味噌汁・巣篭もり温泉卵・まぐろのフレーク |
8:20 | 自由遊び | ||
9:00 | 退所式 | ||
10:00 | 酪農体験 |
![]() |
![]() |
|
乳搾り |
|
トラクターに乗って |
![]() |
12:30 | 幼稚園着 |